ペルー トレス・ベシーノス
KEYAKI COFFEE ケヤキコーヒー
A CUP OF COFFEE 2022.07.23
BEANS' DATA
生産国 | ペルー |
---|---|
農園名/地域名 | 標高:2100〜2200m |
精製方法 | ウォッシュト |
フレーバー/カップコメント | ローストナッツ、ブラウンシュガー、ほのかにオレンジのような風味。 今回ご紹介するトレス・ベシーノスも3人の小規模生産者が作ったコーヒーです。 綺麗な印象のペルーのコーヒーを中深煎りで焙煎し、少し苦味を加えつつも、 後味に酸味を楽しめるように仕上げました。 ペルーでは約22万世帯がコーヒー農家です。そのうちの85%が3ha以下の小規模農園で、 コーヒー豆の生産のほとんどを手作業の有機栽培でおこなっています。 日本に輸入されるコーヒー豆も、このような農園で作られるオーガニックコーヒーが多く、 ペルーでは、非水洗式(ナチュラルプロセス)と水洗式(ウォッシュドプロセス)で 精選されています。 |
飲み手の感想 | - |
RECOMMEND RECIPE
豆量 | 12g |
---|---|
お湯の量 | 200g |
抽出時間 | 2分5秒〜15秒 |
お湯の温度 | 90℃ |
挽き目 | 中細挽き |
①ドリッパーにペーパーフィルターをセット。フィフターを湯通しします。通したお湯は捨ててください。 ②コーヒー豆を中挽きにし、フィルターにセットします。 ③タイマーをスタートさせ、粉全体にお湯が行き渡るように30gのお湯を注ぎ、40秒蒸らします。 ④40秒経ったら、120gまでお湯を注いで行きます。(+90g)中心から外へ、外から中心へと円を描くように注ぎます。 ⑤1分10秒経ったら、200gまでお湯を注いで注ぎ終わりが1分40秒になるようにゆっくり注いでください。 ⑥抽出液が落ちきったら、美味しいコーヒーの出来上がり。(2分5秒〜15秒くらいが目安です。) |