
【レポート】あの有名店のオーナーに会える!こだわりのコーヒーが楽しめる!〈まるい〉珈琲マルシェ2019は10月14日まで!
EVENT 2019.10.11
10月9日から14日までの6日間に渡って開催されている〈まるい〉珈琲マルシェ2019
全国から約30店舗の有名コーヒー店が集まったイベントで会場の規模はなんと昨年度の約1.5倍!
店舗一覧はこちら → 【店舗まとめ】約30店舗の豪華すぎるコーヒー店が集結!〈まるい〉珈琲マルシェ2019は10月9日から!
イベントの注目ポイントをまとめた記事はこちら → 2019年の〈まるい〉珈琲マルシェはここがすごい!主催者:丸美珈琲店 後藤さんに聞いた注目ポイントをまとめました!
今回そんなイベントに行ってきたので、その様子を簡単にレポートしていきたいと思います!
LIST OF CONTENTS
〈まるい〉珈琲マルシェ2019で有名店のコーヒーを飲み比べ!
今回の珈琲マルシェの魅力の一つが競技会等で活躍する有名コーヒー店のオーナーさんやスタッフさんに会えること!
写真は豆香洞コーヒーのオーナー後藤さん。
焙煎世界チャンピオンに好みの味わいを伝え、試飲のコーヒーを選んでもらえるなんて最高です・・・!!!
こちらはコーヒーの抽出技術を競う大会で世界チャンピオンに輝いた粕谷さん。
流れるように抽出を行いながら自らのコーヒーについてプレゼンする粕谷さんにお客さんの目は釘付け!
大阪のTAOKA COFFEE(タオカコーヒー)は試飲のコーヒーの種類が豊富でした!
今回の珈琲マルシェでは試飲を積極的に勧めていて、各店舗で試飲をすると専用の台紙にスタンプをもらうことができ、12店舗分集めるとプレゼントが当たる抽選に参加することができます!
こちらは昨年焙煎の競技会で世界2位に輝いた沖縄のコーヒー店 豆ポレポレの仲村さん!
沖縄で収穫されたコーヒー豆をはじめとした個性豊かなコーヒーを楽しむことができます!
(個人的にはグアテマラが感動的な美味しさ!!!)
長崎のATTIC COFFEE(アティックコーヒー)では今年も珈琲カステラが!
カステラと一緒にコーヒー豆を購入するとお得になるというキャンペーンを実施していました!
名古屋の老舗コーヒー店、ボンタイン珈琲のブースでは社長の加藤さん自ら試飲のコーヒーを提供してくださいました。
昨年同様クオリティーの高いコーヒーを沢山取り揃えていたのが印象的でした!
試飲のコーヒーを目の前でドリップしてくれた茨城のSAZA COFFEE(サザコーヒー)
抽出を行いながら家でコーヒーを淹れるコツやレシピを教えてくださいました!
焙煎競技会で優勝経験を持つ近藤さんは神奈川のいつか珈琲屋で焙煎を担当されています。
ここで頂いたインドネシアのコーヒーが個人的にですが、コーヒーの固定概念を覆される逸品でした!
ぜひコーヒー好きな方以外にも飲んで頂きたいです!
焙煎日本チャンピオンの河合さんがオーナーのGOLPIE COFFEE ゴルピーコーヒー
特徴的な味わいから飲みやすい味わいまで幅広いコーヒー豆が魅力的!
手軽にコーヒーを楽しめるドリップバッグも数量限定で販売されていました。
富山のセントベリーコーヒーの富川さんはジャパン カップテイスターズ チャンピオンシップ という競技会の優勝経験者!
コーヒーの味わいに関して深い知識をお持ちの富川さんは親身にコーヒーの好みの相談にのってくださり、まさにこのコーヒーを求めていた!というコーヒーを提案してくださること間違い無しです!
こちらは東川のyoshinori coffee(ヨシノリコーヒー)
特徴的な味わいのコーヒーをたくさん提供していました!
オーナーの轡田さんが提供しているコーヒーについてわかりやすく説明してくださるのでコーヒー初心者の方にもおすすめです!
白石のCOFFEE STAND 28(コーヒースタンド28)はオーナーの山口さんの笑顔と行灯が目印!
マルシェ先行販売のグアテマラを飲むことができ、説明文通り甘酒の香りがするスペシャルなコーヒーでした!
バリスタの技を楽しめるブースと器具販売ブース
今回の珈琲マルシェからはじまったバリスタが目の前でコーヒーを淹れてくれるブースでは、先日行われたバリスタの競技会で優勝した石谷さんの洗練された技とクオリティーの高いコーヒーを楽しむことができました!
(※12日以降、こちらのブースには丸山珈琲の中山バリスタが登場します!)
珈琲マルシェではコーヒー豆の販売以外にもコーヒー器具の販売コーナーも充実!
コーヒー豆と一緒にミルやコーヒーメーカーを購入するのもいいですね。
今回ご紹介したのは〈まるい〉珈琲マルシェ2019のほんの一部の店舗。
会場では他にも今回のイベントの主催である後藤さんが代表の丸美珈琲店をはじめとした魅力的なコーヒー店やベーカリー、スイーツ専門店が揃っています!
(平日にもかかわらずすごい盛況ぶりで、後藤さんにゆっくりお話を聞けなかったのが無念です・・・。)
そんな珈琲マルシェ2019は10月14日まで!
コーヒーに少しでも興味がある方はぜひ実際に足を運んでみてください。
きっとあなた好みのコーヒーが見つかるはずです!
【開催場所】丸井今井札幌本店(札幌市中央区南1条西2丁目)大通館9階 催事場
【開催日時】10月9日(水)~14日(月・祝) 10時30分〜19時30分
※最終日、午後6時まで
【HP】https://www.maruiimai.mistore.jp/sapporo/event_calendar/coffee_marche.html
関連記事

2019年の〈まるい〉珈琲マルシェはここがすごい!主催者:丸美珈琲店 後藤さんに聞いた注目ポイントをまとめました!
2019年10月9日(水)から14日(月・祝)の6日間にわたって丸井今井札幌で開催される〈まるい〉珈琲マルシェ2019
北海道だけでなく全国からも有名コーヒー店が集うイベントで、4回目となる今年の出店数は過去最多!そんなイベントの見どころをイベント主催者にして丸美珈琲店の代表、後藤栄二郎...

【店舗まとめ】約30店舗の豪華すぎるコーヒー店が集結!〈まるい〉珈琲マルシェ2019は10月9日から!
丸井今井札幌にて2019年10月9日(水)から6日間開催される〈まるい〉珈琲マルシェ2019
前回はその注目ポイントをピックアップしてご紹介しました。記事はこちら → 2019年の〈まるい〉珈琲マルシェはここがすごい!主催者:丸美珈琲店 後藤さんに聞いた注目ポイントをまとめました!今回はそん...