
【フォトレポート】ROASTERY FAIR – Plantation by MORIHICO.
EVENT 2018.09.20
8月17日にPlantationでROASTERY FAIRというイベントが行われました。
MORIHICO.の焙煎工場でもあるお店が一体となって行われたイベントは前回よりもさらにパワーアップ!
その模様を撮影してきた写真とともにお伝えします!
詳しいイベントの概要はこちら
→【イベント告知】ROASTERY FAIR – Plantation by MORIHICO.
前回のイベントの模様はこちら
→【イベントレポート】ROASTERY FAIR No.03 – Plantation by MORIHICO
LIST OF CONTENTS
コーヒー豆の詰め放題
イベントでは当日焙煎のコーヒー豆を詰め放題で購入できました。
焙煎したてのコーヒー豆をたっぷり買えるとあって大人気!
中には400g以上詰める強者も!
(ちなみに目玉のストロベリーモカはすぐに完売だったそう)

詰め放題!のインパクトがすごい!

袋をトントン動かして隙間なく詰めていきます
オリジナルパッケージ作り
詰め放題の隣にはコーヒー豆のオリジナルパッケージ作成コーナー。
詰め放題でたくさん入手したコーヒー豆を小分けにする方や、おしゃれなパッケージを作る方なんかがいらっしゃいました。

お絵かき感覚で楽しめるとあってお子さんにも大人気

シールやスタンプを使ってパッケージを作成できます
焼き立てコーヒーのテイスティング
店内の焙煎機の前では、焙煎したてのコーヒー豆を淹れていただけました。
淹れているコーヒーや焙煎したてのコーヒーの味わいについてわかりやすく教えていただけました。

焙煎機の前で飲むコーヒーは格別!

焙煎したてのコーヒーは勢いよく膨らみます
MORIHICO.のドリップテクニックを学べるコーヒー教室
今回のロースタリーフェアではコーヒー教室も開催していました。
スタッフさんの指導の元、皆さん楽しそうにコーヒーを淹れていました。

ドリップ前にイメージトレーニング!テキストとスタッフさんのアドバイスをしっかりと確認。

ドリップ中は真剣そのもの
器具ヲタク熱狂の展示コーナー
店内にはMORIHICO.の各店舗で使われているドリップポットやドリッパー、ネル、ミルクピッチャーなどが多数展示。
それぞれの店舗やスタッフさんのこだわりが感じられるコーナーでした。

実際に使われている器具がたくさん展示!

MORIHICO.で使われ、販売もしているプロ仕様のドリップポット!ほ、欲しい・・・。
平成30年7月豪雨義援金の募金活動
入口近くには西日本で起きた平成30年7月豪雨の募金箱が設置。
義援金は、日本赤十字社を通じて被災地に届けられるとのことです。

募金をして希望した人はコーヒーの麻袋がもらえます
今回のイベントはPlantation店内にとどまらずエントランスでも行われ、何をしているのかが気になった
通りがかりの方がコーヒー豆の香りにつられて、店内に足を向ける姿も。
紹介した以外にも、コーヒーの生豆に触れるコーナーや前回までのロースタリーフェアの写真の展示などがあり、見どころがたくさんあり、幅広い方が楽しめるイベントだった印象。
前回以上にパワーアップした内容だった今回のROASTERY FAIR
次回は10月開催予定とのことです。どのようなイベントになるのか今から楽しみですね!
過去のROASTERY FAIRの様子はこちら

【イベントレポート】ROASTERY FAIR No.03 - Plantation by MORIHICO
去る7月17日、ふと立ち寄った「Plantation」で『ROASTERY FAIR』なる面白いイベントを開催していました。ちょうどカメラを持っていたので(記者のカガミ!)簡単ですがレポートをお届けします。 手描きの看板が素敵去る7月17日、ふと立ち寄った「Plantation」で『ROASTERY FAIR』なる面白いイベ...
VIEW MORE