
【レビュー】UCC×MONIN カプセル式コーヒーマシン「夏のオリジナルのモクテル&カクテルレシピ」を作ってみました!
COFFEE NEWS 2020.07.22
シロップブランド「モナン(MONIN)」とUCCドリップポッドが共同開発した、
産地の違いによる豆の個性が楽しめる『ドリップポッド 旅するコーヒーモクテルセット』。
「サマーパーティー」「サニーガーデン」「サンセットビーチ」の3種類のセットがあり、それぞれ15,648円(税込)。
2020年6月23日(火)より発売されています。
3種類のセットの中にそれぞれ「夏のオリジナルのモクテル&カクテルレシピ」が3種類ずつ入っています。
全部で9種類。
今回のレシピで必要なドリップポッドのコーヒー各種とモナンのシロップ各種をUCCさんからサンプルで頂きました!
札幌も短い夏が始まりアイスドリンクがぴったりな季節になってきたので、とっても美味しく頂けそうです。
それでは実際に作ってみて感想をお届けしていきます!
以前レビューしたドリップポッドDP3の記事はこちら↓
https://coffee-otaku.com/archives/15350
LIST OF CONTENTS
セット内容
「サマーパーティー」
ルーフトップのバーで楽しんでいるような、開放的な気分になれるセット。
見た目も可愛いローズ・シロップは、口にした瞬間、爽やかな香りが花開きます。●セット内容
・『ドリップポッド DP3』1台
・専用カプセル3種類(各12個入り)
モカ&キリマンジァロ
マンデリン&ブラジル
有機栽培コロンビア
・MONIN ローズ・シロップ(250ml)1本
・レシピカード(3種類のレシピを記載)
「サニーガーデン」
たっぷりの日差しが差し込む明るいテラスで、リラックスした気分になれるセット。香りまで甘いキャラメル・シロップがあなたを癒してくれます。
●セット内容
・『ドリップポッド DP3』1台
・専用カプセル3種類(各12個入り)
モカ&キリマンジァロ
マンデリン&ブラジル
カフェインレスコーヒー
・MONINキャラメル・シロップ(250ml)1本
・レシピカード(3種類のレシピを記載)
「サンセットビーチ」
南国のビーチへ旅をしているような気分になれるセット。トロピカルな味わいのココナッツ・シロップで、非日常感を楽しめます。
●セット内容
・『ドリップポッド DP3』1台
・専用カプセル3種類(各12個入り)
グァテマラ&コロンビア
マンデリン&ブラジル
モカ&キリマンジァロ
・MONINココナッツ・シロップ(250ml)1本
・レシピカード(3種類のレシピを記載)
レシピ1 冷涼 アイリッシュ風コーヒー
今回は頂いたレシピの中から、比較的購入しやすい材料のメニューに厳選して作っていきます。
●冷涼 アイリッシュ風コーヒー
材料(1杯分)
・UCC DRIP POD 有機栽培コロンビア 70ml
(氷を入れたグラスにStrongモード×湯量1 で抽出)
・MONIN ローズ・シロップ 15ml
・生クリーム 40ml
<作り方>
1 ミキシンググラスに氷を入れ、冷やしたコーヒー、MONINローズ・シロップを注ぐ。
2 スプーンで軽くなじませ、冷やす。
3 グラスに2のコーヒーを注ぐ。
4 ミルクフォーマーで生クリームを6分立てくらいまで泡立てる。
(ミルクフォーマーは100円均一のものでOK)
5 生クリームをゆっくり注ぎ入れる。( 茶こしなどでこすとよりクリーミーに) カクテルとして楽しむときは、ウィスキーがおすすめ。
レシピ2 キャラメルオレンジ
●キャラメルオレンジ
こちらの使用する材料の写真を撮り忘れてしまいました・・・うっかりですみません。
材料(1杯分)
・UCC DRIP POD モカ&キリマンジァロ 70ml
・キャラメル・シロップ 20ml
・オレンジスライス 1切れ
・オレンジピール 3枚
・ミントの葉 1房
<作り方>
1 グラスにMONINキャラメル・シロップ、オレンジスライスを入れ潰し馴染ませる。
2 氷を入れたグラスにコーヒーを注ぎ入れる。(Strongモード×湯量1)
3 お好みでオレンジピール、ミントの葉をトッピングする。
カクテルとして楽しむときは、ウイスキーがオススメ
レシピ3 ブラックキャラメル
●ブラックキャラメル
材 料(1杯分)
・UCC DRIP POD マンデリン&ブラジル 70ml(氷を入れたグラスにStrong モード×湯量で抽出)
・MONIN キャラメル・シロップ 15ml
・ジンジャーエール 70ml
・ローズマリー 1房
<作り方>
1 グラスにMONINキャラメル・シロップを注ぐ。
2 ジンジャーエールを注ぎ、炭酸が抜けないようそっとかき混ぜる。
3 冷やしたコーヒーを静かに注ぎ入れる。
4 ローズマリーを添える。(ガスコンロなどで少しあぶると、香りが引き立ちます)
カクテルとして楽しむときは、ジン/ブランデーがおすすめ。
レシピ4 キャラメル・カフェオレ
●キャラメル・カフェオレ
材 料(1杯分)
・UCC DRIP POD カフェインレスコーヒー 70ml
・MONIN キャラメル・シロップ 15ml
・牛乳 70ml
・ホイップクリーム 適量
・キャラメルソース 適量
<作り方>
1 グラスにMONINキャラメル・シロップを注ぐ。
2 氷を入れ、牛乳を注ぐ。
3 コーヒーを注ぎ入れる。(Strong モード × 湯量1)
4 お好みでホイップクリーム、キャラメルソースをトッピングする。
カクテルとして楽しむときは、ウイスキーがおすすめ。
レシピ5 カフェ・ド・コラーダ
●カフェ・ド・コラーダ
材 料(1杯分)
・UCC DRIP POD グァテマラ&コロンビア 70ml
・MONIN ココナッツ・シロップ 15ml
・カットパイン(缶詰やコンビニのカットパインでOK ) 2切れ
・ミントの葉 1房
・カットパイン(トッピング用) 1切れ
<作り方>
1 グラスにMONINココナッツ・シロップ、カットパインを入れ潰し馴染ませる。
2 氷を入れたグラスにコーヒーを注ぎ入れる。(Strongモード×湯量1)
3 お好みでカットパイン、ミントの葉をトッピングする。
カクテルとして楽しむときは、ラムがおすすめ。
飲んでみた感想
スタッフ数人で試飲してみました!
レシピ1 冷涼 アイリッシュ風コーヒー
一口飲んだらバラの良い香りがする。
上に乗せた生クリームが上品な味わいにしてくれている。
など、こちらは女性スタッフに人気がありました!
レシピ2 キャラメルオレンジ
ほんのりキャラメルの香りがし、その後オレンジの味が口の中に広がる。
モカ&キリマンジァロの柑橘系の風味の相性がよく、とてもさっぱりさわやか。
なぜかチェリーのような味に感じる、というスタッフが多かったです。
レシピ3 ブラックキャラメル
深煎りのコーヒーとジンジャエールがしっかりとお互いの味を引き立てている。
キャラメルの香ばしさがとてもマッチしている。
全部の味が生きていて良い。不思議な味がするという意見も。これはスタッフ一番人気でした!
レシピ4 キャラメル・カフェオレ
飲んだ瞬間甘めのキャラメルラテという印象。
カフェで出されるほどのコーヒーの濃さではなくゴクゴク飲めてしまう。
使用している材料から想像してきっと美味しいだろうと思っていた。予想通りの味だった。などの声も。
レシピ5 カフェ・ド・コラーダ
パイナップルのさわやかな甘みが夏にぴったり。
ココナッツの味と香りが一番強く、大人の味という印象。
味の好みが分かれそうな複雑な味わいでしたが、ここにお酒が入ったら合いそうという意見も。
いかがだったでしょうか?
今回はUCCさんに頂いた「夏のオリジナルのモクテル&カクテルレシピ」を実際に作ってみました。
5種類のレシピに絞りましたが、どれもジュース感覚でさっぱりと飲める物が多かったです!
細かいところを言うとグラスのサイズや氷の量の目安などは載っていなかったため、
忠実に再現は出来ていないかもしれません。
全体的に使用した氷の量が多かったのか(失敗したかもしれません・・・)、味のバランス的にコーヒーの味が少し薄く感じました。
もちろん味の好みもあると思います。
なので、コーヒーの味をしっかり感じたい方は氷は少なめで作ることをおすすめします。
次回作る際は氷少なめにしてみようと思います!
ノンアルコールカクテルとしても、アルコールを入れたカクテルとしても美味しい夏にピッタリの爽やかなレシピではないでしょうか。
はじめはレシピ通りに作り、そこから自分好みの味を見つけるのも良いですね。
今回紹介しきれなかったレシピが他にもあります。
気になった方はチェックしてみてください!
『ドリップポッド 旅するコーヒーモクテルセット』の詳細はこちら↓
https://drip-pod.jp/mocktails/